投資

「人生のゲージTシャツ」を作ってみた:自分の残り時間を見える化する試み

「人生のゲージTシャツ」を作った理由

先日、ちょっとした遊び心から、

オリジナルTシャツを作成してみました。

デザインのヒントをくれたのは、

パレスチナ人の超有名インフルエンサー

「ナスデイリー」

彼のシンプルで深い発想に刺激を受けたんです

LIFEをゲージに見立てる

Tシャツのロゴは「LIFE(寿命)」

を最大値に見立てて、

そこに自分の年齢を当てはめるという

シンプルなもの。

日本人の平均寿命は81.09歳

僕は来年45歳になるので、

すでに6割方を消費してしまった

計算になります。

あらためて数字で“見える化”すると

なんだか

ドキッとさせられました。

視覚的に問いかける仕掛け

もしこのTシャツが上手く出来上がったら、

普段着として

身につけるつもりです。

毎日の中でふと鏡に映ったときに

「自分は何に時間を使っているのか?」

「残りの人生をどう過ごすのか?」

自然に

自問自答できるんじゃないかと。

まるでスティーブ・ジョブズが

同じ服を着続けて

自分の哲学を体現していたように

ちょっと大げさかもしれませんが(笑)

日常に“気づき”を取り入れる

たった数千円の

Tシャツかもしれません。

ですが、

それを通じて毎日

「生き方」

「時間の使い方」

を問いかけられるなら

十分すぎる投資だと思っています。

普段着の一枚にすぎないけれど

僕にとっては“人生のゲージ”

を示す特別な

一枚になりそうです。

  • この記事を書いた人

Akichan

あきちゃんブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。 このブログでは、毎日の暮らしをより安定させ、そして少しずつ豊かにしていくためのヒントやアイデアを発信しています。 読んでくださる皆さまの生活が、今よりもっと快適で充実したものになるよう、心を込めて更新していきます。どうぞよろしくお願いいたします!

-投資